「sorties」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sortiesの意味と使い方
「sorties」は「出撃」という意味の名詞です。軍隊や航空機などが基地から敵に向かって出かけること、または、ある場所から外へ出かけることを指します。特に、戦闘や偵察を目的とした飛行や移動に使われることが多いです。
sorties
意味出撃、襲撃、外出、小旅行
意味出撃、襲撃、外出、小旅行
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sortiesを使ったフレーズ一覧
「sorties」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
make sorties(出撃する)
sorties against(~への出撃)
sorties from(~からの出撃)
sorties into(~への侵入)
sorties of(~の出撃)
air sorties(航空出撃)
combat sorties(戦闘出撃)
reconnaissance sorties(偵察出撃)
bombing sorties(爆撃出撃)
sorties of troops(部隊の出撃)
sorties against(~への出撃)
sorties from(~からの出撃)
sorties into(~への侵入)
sorties of(~の出撃)
air sorties(航空出撃)
combat sorties(戦闘出撃)
reconnaissance sorties(偵察出撃)
bombing sorties(爆撃出撃)
sorties of troops(部隊の出撃)
sortiesを含む例文一覧
「sorties」を含む例文を一覧で紹介します。
The fighter jets completed several sorties.
(戦闘機は複数の出撃を完了した)
They planned daily sorties during the operation.
(作戦中、彼らは毎日の出撃を計画した)
The pilot reported back after the sortie.
(パイロットは出撃後に報告した)
Sorties are crucial for gathering intelligence.
(出撃は情報収集にとって重要だ)
He flew his first combat sortie yesterday.
(彼は昨日、初めての戦闘出撃を行った)
The mission required multiple sorties to succeed.
(その任務は成功のために複数の出撃を必要とした)
英単語「sorties」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。