lv3. 上級英単語

「solved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

solved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

solvedの意味と使い方

solvedは「解決された」という意味の動詞の過去分詞形または形容詞です。問題や謎などが解明され、解決済みの状態を表します。

solved
意味解決された、解明された、解けた
発音記号/ˈsɑɫvd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

solvedを使ったフレーズ一覧

「solved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

solved(解決済み)
problem solved(問題解決)
easily solved(簡単に解決)
quickly solved(すぐに解決)
finally solved(ついに解決)
well solved(うまく解決)
partially solved(部分的に解決)
yet to be solved(未解決)
how to be solved(どのように解決されるか)
the mystery was solved(謎が解けた)
スポンサーリンク

solvedを含む例文一覧

「solved」を含む例文を一覧で紹介します。

The problem was solved.
(問題は解決された)

The mystery was solved.
(その謎は解かれた)

He solved the case.
(彼がその事件を解決した)

The puzzle was finally solved.
(そのパズルはついに解かれた)

All the issues were solved.
(すべての問題が解決された)

The difficult equation was solved by the student.
(その難しい方程式は生徒によって解かれた)

The conflict was solved peacefully.
(その対立は平和的に解決された)

We have solved the challenge.
(私たちはその課題を解決した)

The crime was solved quickly.
(その犯罪は迅速に解決された)

She solved the riddle easily.
(彼女はそのなぞなぞを簡単に解いた)

英単語「solved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク