lv4. 難級英単語

「solstice」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

solstice」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

solsticeの意味と使い方

solsticeは「至点」という意味の名詞です。至点とは、太陽が天球上の最も北または最も南に達する日のことで、夏至と冬至があります。夏至は一年で最も昼が長く、冬至は一年で最も夜が長い日です。

solstice
意味夏至、冬至、太陽の南回帰線/北回帰線通過点
発音記号/ˈsɔɫstɪs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

solsticeを使ったフレーズ一覧

「solstice」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

solstice day(至日、夏至・冬至)
winter solstice(冬至)
summer solstice(夏至)
solstice festival(至日祭)
solstice sunrise(至日の日の出)
solstitial point(至点)
スポンサーリンク

solsticeを含む例文一覧

「solstice」を含む例文を一覧で紹介します。

The summer solstice is the longest day of the year.
(夏至は一年で最も昼が長い日です)

The winter solstice marks the shortest day.
(冬至は最も昼が短い日を示します)

Solstices occur twice a year, in summer and winter.
(至点は夏と冬に年に2回起こります)

Many ancient cultures celebrated the solstices.
(多くの古代文化が至点を祝いました)

The sun reaches its highest point at the summer solstice.
(太陽は夏至に最も高い位置に達します)

英単語「solstice」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク