lv2. 中級英単語

「solo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

solo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

soloの意味と使い方

「solo」は「単独の」という意味の形容詞、または「独りで」という意味の副詞です。音楽用語としては「独奏」や「ソロ」を意味する名詞としても使われます。一人で行動することや、単独での演奏を表す際に用いられます。

solo
意味一人で、単独で、単独演奏
発音記号/ˈsoʊˌɫoʊ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

soloを使ったフレーズ一覧

「solo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

solo flight(単独飛行)
go solo(単独で活動する)
solo album(ソロアルバム)
solo performance(ソロパフォーマンス)
play a solo(ソロを演奏する)
live solo(ソロでライブをする)
solo exhibition(個展)
solo traveler(一人旅をする人)
solo career(ソロ活動)
solo dance(ソロダンス)
スポンサーリンク

soloを含む例文一覧

「solo」を含む例文を一覧で紹介します。

The guitarist played an amazing solo.
(そのギタリストは素晴らしいソロを演奏した)

He went on a solo trip to Europe.
(彼はヨーロッパへ一人旅に出かけた)

She gave a solo performance.
(彼女はソロの公演を行った)

He prefers to work solo.
(彼は一人で働くことを好む)

She will solo on the violin at the concert.
(彼女はコンサートでバイオリンのソロを演奏するだろう)

It’s a challenging solo project.
(それはやりがいのある単独プロジェクトだ)

英単語「solo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク