「soliton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
solitonの意味と使い方
「soliton」は「ソリトン」という意味の名詞です。非線形偏微分方程式の解として現れる、形状を保ったまま伝播する孤立波のことを指します。この波は、他のソリトンと衝突しても互いに影響を受けずに通過し、元の形状を保つという特徴があります。
soliton
意味孤立波、非線形波動、安定伝播、エネルギー集中、粒子性
意味孤立波、非線形波動、安定伝播、エネルギー集中、粒子性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
solitonを使ったフレーズ一覧
「soliton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
soliton wave(ソリトン波)
nonlinear soliton(非線形ソリトン)
optical soliton(光ソリトン)
stable soliton(安定ソリトン)
bound soliton(束縛ソリトン)
rogue soliton(ローグソリトン)
nonlinear soliton(非線形ソリトン)
optical soliton(光ソリトン)
stable soliton(安定ソリトン)
bound soliton(束縛ソリトン)
rogue soliton(ローグソリトン)
solitonを含む例文一覧
「soliton」を含む例文を一覧で紹介します。
A soliton is a self-reinforcing wave.
(ソリトンは自己強化型の波だ)
Solitons can travel long distances without changing shape.
(ソリトンは形を変えずに長距離を移動できる)
They studied solitons in the physics class.
(彼らは物理の授業でソリトンを学んだ)
Solitons appear in optical fibers.
(ソリトンは光ファイバーに現れる)
The behavior of solitons is important in nonlinear systems.
(ソリトンの挙動は非線形システムで重要だ)
Researchers observed solitons in water waves.
(研究者たちは水の波でソリトンを観察した)
英単語「soliton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
