「socks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
socksの意味と使い方
「socks」は「靴下」という意味の名詞です。足に履くもので、主に布や糸でできています。様々な素材やデザインがあり、保温やファッション目的で使用されます。ペアで用いられることが一般的です。
socks
意味靴下、足袋
意味靴下、足袋
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
socksを使ったフレーズ一覧
「socks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
socks for winter(冬用の靴下)
cotton socks(綿の靴下)
athletic socks(スポーツ用靴下)
wearing socks(靴下を履く)
hole in socks(靴下の穴)
warm socks(暖かい靴下)
cotton socks(綿の靴下)
athletic socks(スポーツ用靴下)
wearing socks(靴下を履く)
hole in socks(靴下の穴)
warm socks(暖かい靴下)
socksを含む例文一覧
「socks」を含む例文を一覧で紹介します。
I need a new pair of socks.
(新しい靴下が1足必要です)
He always wears white socks.
(彼はいつも白い靴下を履いています)
My socks are wet.
(私の靴下は濡れています)
She lost one of her socks.
(彼女は靴下を片方なくしました)
These socks are very comfortable.
(この靴下はとても快適です)
Please take off your shoes and socks.
(靴と靴下を脱いでください)
Do you have any clean socks?
(きれいな靴下はありますか?)
He put on his socks and shoes.
(彼は靴下と靴を履いた)
I bought some warm socks for winter.
(冬用に暖かい靴下をいくつか買いました)
英単語「socks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。