「sober」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
soberの意味と使い方
「sober」は「しらふの、冷静な」という意味の形容詞です。お酒に酔っていない状態を表すほか、感情に流されず客観的に物事を判断できる様子も指します。また、「地味な、控えめな」という意味もあり、落ち着いた色合いや装いを表現する際にも用いられます。
sober
意味しらふの、冷静な、地味な
意味しらふの、冷静な、地味な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
soberを使ったフレーズ一覧
「sober」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sober up(酔いを覚ます)
stay sober(しらふでいる)
a sober assessment(冷静な評価)
a sober look(真剣な表情)
sober living(禁酒生活)
in a sober state(しらふの状態で)
become sober(しらふになる)
keep a sober mind(冷静さを保つ)
a sober warning(真剣な警告)
a sober celebration(質素な祝い)
sober as a judge(全く酔っていない)
sober thoughts(冷静な考え)
a sober person(しらふの人)
sober from alcohol(アルコールから立ち直る)
a sober lifestyle(禁酒生活)
stay sober(しらふでいる)
a sober assessment(冷静な評価)
a sober look(真剣な表情)
sober living(禁酒生活)
in a sober state(しらふの状態で)
become sober(しらふになる)
keep a sober mind(冷静さを保つ)
a sober warning(真剣な警告)
a sober celebration(質素な祝い)
sober as a judge(全く酔っていない)
sober thoughts(冷静な考え)
a sober person(しらふの人)
sober from alcohol(アルコールから立ち直る)
a sober lifestyle(禁酒生活)
soberを含む例文一覧
「sober」を含む例文を一覧で紹介します。
She remained sober throughout the party.
(彼女はパーティーの間中、しらふでいた)
I need a sober assessment of the situation.
(私は状況の冷静な評価が必要です)
The company is taking a sober look at its finances.
(その会社は自社の財務状況を冷静に見つめている)
He gave a sober speech at the funeral.
(彼は葬儀で落ち着いたスピーチをした)
英単語「sober」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。