「snotty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
snottyの意味と使い方
snottyは「鼻水だらけの」という形容詞です。文字通り鼻水がついている様子を表すほか、転じて、鼻持ちのしない、生意気な、見下したような態度をとる様子を揶揄する際にも使われます。子供が鼻をすすっているような、あるいは不潔なイメージを連想させる言葉です。
snotty
意味生意気な、鼻持ちならない、高慢な、鼻くそまみれの
意味生意気な、鼻持ちならない、高慢な、鼻くそまみれの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
snottyを使ったフレーズ一覧
「snotty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
snotty nose(鼻水が出ている、鼻垂れ)
snotty remark(鼻につく、見下したような発言)
snotty attitude(生意気な態度、偉そうな態度)
snotty kid(生意気な子供、鼻垂れの子供)
snotty remark(鼻につく、見下したような発言)
snotty attitude(生意気な態度、偉そうな態度)
snotty kid(生意気な子供、鼻垂れの子供)
snottyを含む例文一覧
「snotty」を含む例文を一覧で紹介します。
He gave a snotty reply to my question.
(彼は私の質問に鼻持ちならない返事をした)
The child had a snotty nose.
(その子は鼻水を垂らしていた)
She acted snotty toward the new student.
(彼女は新入生に対して生意気に振る舞った)
Don’t be so snotty about other people’s mistakes.
(他人の失敗に対してそんなに生意気になるな)
英単語「snotty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。