「snobby」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
snobbyの意味と使い方
snobbyは「見下したような」という意味の形容詞です。上流階級ぶったり、自分の持ち物や経験が他者より優れていると思い込んだりして、他人を見下すような態度をとる人を指します。高級品をひけらかしたり、教養や趣味を鼻にかけたりする様子を表す際に使われます。
snobby
意味気取り屋、上から目線、高慢な、見栄っ張り、鼻持ちならない
意味気取り屋、上から目線、高慢な、見栄っ張り、鼻持ちならない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
snobbyを使ったフレーズ一覧
「snobby」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
snobby attitude(スノッブな態度)
snobby remark(見下したような発言)
snobby club(高級で選民意識の高いクラブ)
snobby person(見栄っ張りな人)
snobby taste(気取った趣味)
snobby remark(見下したような発言)
snobby club(高級で選民意識の高いクラブ)
snobby person(見栄っ張りな人)
snobby taste(気取った趣味)
snobbyを含む例文一覧
「snobby」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s so snobby about his wine collection.
(彼はワインコレクションにとても気取っている)
She has a snobby attitude towards people who don’t share her interests.
(彼女は自分の興味を共有しない人々に対して気取った態度をとる)
Don’t be so snobby; try to be more open-minded.
(そんなに気取らないで、もっと心が広い人になりなさい)
The restaurant had a snobby atmosphere, and the staff were unwelcoming.
(そのレストランは気取った雰囲気で、スタッフも歓迎してくれなかった)
I dislike his snobby remarks about other people’s fashion choices.
(私は彼の他の人々のファッションの選択についての気取った発言が嫌いだ)
英単語「snobby」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。