「snitch」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
snitchの意味と使い方
「snitch」は「チクる」という意味の動詞です。誰かの不正行為や秘密を密告する、告げ口するという意味合いで使われます。また、名詞としては「密告者」「チクる人」という意味もあります。
snitch
意味密告者、チクリ魔、裏切り者
意味密告者、チクリ魔、裏切り者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
snitchを使ったフレーズ一覧
「snitch」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
snitch on(~を密告する)
snitch out(~を告げ口する)
petty snitch(小さな密告者)
snitching behavior(密告行為)
snitch for(~のために告げ口する)
snitch report(告発報告)
snitch out(~を告げ口する)
petty snitch(小さな密告者)
snitching behavior(密告行為)
snitch for(~のために告げ口する)
snitch report(告発報告)
snitchを含む例文一覧
「snitch」を含む例文を一覧で紹介します。
He was afraid someone would snitch on him.
(誰かが彼をチクるのではないかと彼は恐れていた)
The kid got caught snitching cookies.
(その子供はクッキーをこっそり盗み食いしているところを見つかった)
She’s a notorious snitch at school.
(彼女は学校で悪名高いチクり屋だ)
He’s not a snitch, he’s just telling the truth.
(彼はチクっているのではなく、ただ真実を話しているだけだ)
英単語「snitch」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。