「snicker」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
snickerの意味と使い方
snickerは「(面白くて)くすくす笑う」という動詞です。主に、誰かが何かおかしいと思ったときに、それを隠そうとして、あるいは少し意地悪な気持ちで、声を抑えて笑う様子を表します。公の場では不適切とされるような状況で、こっそりと笑いを漏らすニュアンスが含まれることが多いです。
snicker
意味くすくす笑い、鼻で笑う、嘲笑、失笑
意味くすくす笑い、鼻で笑う、嘲笑、失笑
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
snickerを使ったフレーズ一覧
「snicker」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
snicker at someone(誰かをクスクス笑う)
stifle a snicker(クスクス笑いをこらえる)
suppress a snicker(クスクス笑いを抑える)
a snicker of amusement(面白がってクスクス笑う)
a snicker of derision(嘲笑してクスクス笑う)
stifle a snicker(クスクス笑いをこらえる)
suppress a snicker(クスクス笑いを抑える)
a snicker of amusement(面白がってクスクス笑う)
a snicker of derision(嘲笑してクスクス笑う)
snickerを含む例文一覧
「snicker」を含む例文を一覧で紹介します。
He couldn’t help but snicker at the silly joke.
(彼はそのくだらない冗談についクスクス笑わずにはいられなかった)
She tried to hide her snicker behind her hand.
(彼女は手を隠してクスクス笑いを隠そうとした)
The students snickered when the teacher tripped.
(先生がつまずいたとき、生徒たちはクスクス笑った)
I heard a snicker from the back of the room.
(部屋の後ろからクスクス笑う声が聞こえた)
英単語「snicker」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。