「snafu」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
snafuの意味と使い方
「snafu」は「大混乱」や「めちゃくちゃな状況」という意味の名詞です。もともと軍隊用語で、「Situation Normal: All F***ed Up」の略とされ、日常生活やビジネスで予期せぬトラブルや混乱が起きた状況を指す軽い口語表現として使われます。
snafu
意味へま、失態、混乱、大失敗、めちゃくちゃ
意味へま、失態、混乱、大失敗、めちゃくちゃ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
snafuを使ったフレーズ一覧
「snafu」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
snafu(大混乱)
a complete snafu(完全な大混乱)
the whole thing was a snafu(全てが大混乱だった)
avoid a snafu(大混乱を避ける)
a snafu in the system(システムの大混乱)
a complete snafu(完全な大混乱)
the whole thing was a snafu(全てが大混乱だった)
avoid a snafu(大混乱を避ける)
a snafu in the system(システムの大混乱)
snafuを含む例文一覧
「snafu」を含む例文を一覧で紹介します。
The whole project turned into a snafu.
(プロジェクト全体がめちゃくちゃになった)
The meeting was a complete snafu due to poor planning.
(計画不足で会議は完全に混乱した)
We tried to fix the snafu, but it was too late.
(その混乱を修正しようとしたが、手遅れだった)
Don’t let this little snafu ruin your day.
(この小さな混乱で一日を台無しにしないで)
It was a bureaucratic snafu that caused the delay.
(遅延の原因となったのは官僚的な混乱だった)
英単語「snafu」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。