「smelled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smelledの意味と使い方
「smelled」は「においをかいだ、匂いがした」という意味の動詞“smell”の過去形・過去分詞です。匂いを感知したり、何かが特定の匂いを発していることを表します。
smelled
意味臭った、匂いがした、嗅いだ、感じた
意味臭った、匂いがした、嗅いだ、感じた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smelledを使ったフレーズ一覧
「smelled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
smelled like roses(バラの香りがした)
smelled the coffee brewing(コーヒーが淹れられる匂いを嗅いだ)
smelled something burning(何かが燃える匂いを嗅いだ)
smelled a rat(何かおかしいと感じた)
smelled trouble(面倒事が起こると感じた)
smelled the coffee brewing(コーヒーが淹れられる匂いを嗅いだ)
smelled something burning(何かが燃える匂いを嗅いだ)
smelled a rat(何かおかしいと感じた)
smelled trouble(面倒事が起こると感じた)
smelledを含む例文一覧
「smelled」を含む例文を一覧で紹介します。
He smelled the flowers.
(彼は花の匂いを嗅いだ)
She smelled something burning.
(彼女は何か焦げ臭い匂いがするのを感じた)
The room smelled of old books.
(その部屋は古い本の匂いがした)
I smelled a rat.
(私は何か怪しいと思った)
The dog smelled the intruder.
(その犬は侵入者の匂いを嗅ぎつけた)
The cake smelled delicious.
(そのケーキは美味しそうな匂いがした)
He smelled trouble coming.
(彼はトラブルの予感がした)
The air smelled fresh after the rain.
(雨の後、空気は新鮮な匂いがした)
She smelled the perfume on him.
(彼女は彼の香水の匂いを嗅いだ)
The food smelled awful.
(その食べ物はひどい匂いがした)
英単語「smelled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。