「smalto」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smaltoの意味と使い方
「smalto」は「エナメル」という意味の名詞です。金属や陶器の表面に焼き付けて施されるガラス質のコーティング材を指し、装飾や保護の目的で用いられます。鮮やかな色彩と光沢が特徴で、宝飾品や食器、タイルなどに広く使われています。
smalto
意味エナメル、七宝、エナメル質の装飾、彩色ガラス、モザイク片
意味エナメル、七宝、エナメル質の装飾、彩色ガラス、モザイク片
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smaltoを使ったフレーズ一覧
「smalto」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
smalto(エナメル、釉薬)
smalto glass(エナメルガラス)
smalto tile(エナメルタイル)
smalto finish(エナメル仕上げ)
smalto paint(エナメル塗料)
smalto jewelry(エナメル装飾品)
smalto technique(エナメル技法)
smalto mosaic(エナメルモザイク)
smalto glass(エナメルガラス)
smalto tile(エナメルタイル)
smalto finish(エナメル仕上げ)
smalto paint(エナメル塗料)
smalto jewelry(エナメル装飾品)
smalto technique(エナメル技法)
smalto mosaic(エナメルモザイク)
smaltoを含む例文一覧
「smalto」を含む例文を一覧で紹介します。
Smalto is a type of enamel used in mosaics.
(スモルトはモザイクに使われるエナメルの一種です)
The smalto pieces were carefully arranged to create the artwork.
(スモルトの小片は、注意深く配置され、芸術作品を作り上げました)
The artist used vibrant smalto colors in the mosaic.
(アーティストはモザイクに鮮やかなスモルトの色を使用しました)
We studied the history of smalto production in Venice.
(私たちはベネチアにおけるスモルト生産の歴史を研究しました)
The restoration project involved replacing damaged smalto tiles.
(修復プロジェクトには、損傷したスモルトタイルを交換することが含まれていました)
英単語「smalto」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。