lv4. 難級英単語

「slush」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slush」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slushの意味と使い方

slushは「どろどろしたもの、雪解け水」という意味の名詞です。特に、雪が溶けて泥や水と混ざり合った状態を指すことが多いです。また、スラッシュパピーのような冷たい飲み物や、スラッシュファンドのような特定の目的のために積み立てられた資金を指すこともあります。

slush
意味泥まじりの雪、ぬかるみ、安っぽいもの、くだらないもの
発音記号/ˈsɫəʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slushを使ったフレーズ一覧

「slush」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

slush fund(裏金)
slushy snow(シャーベット状の雪)
slush pile(原稿の山)
slush up(泥や雪でぐちゃぐちゃにする)
slushy romance(ベタな恋愛)
slush ice(シャーベット状の氷)
スポンサーリンク

slushを含む例文一覧

「slush」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s slushy outside.
(外は雪解けでぐちゃぐちゃだ)

The snow is turning to slush.
(雪が解けてシャーベット状になっている)

We had slushy roads this morning.
(今朝は道がシャーベット状だった)

The kids love playing in the slush.
(子供たちは雪解けで遊ぶのが大好きだ)

The slush machine made a delicious frozen drink.
(スラッシュマシンは美味しいフローズンドリンクを作った)

英単語「slush」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク