「slumping」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
slumpingの意味と使い方
「slumping」は「急落、落ち込み」という意味の動詞「slump」の現在分詞または形容詞です。経済や株価などが急激に下落したり、景気が悪化したりする様子を表す際に使われます。また、人の姿勢が崩れる、元気がなくなる、といった意味でも用いられます。
意味落ち込む、不振、沈下、傾斜、崩れ落ちる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
slumpingを使ったフレーズ一覧
「slumping」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sales slumping(売上が落ち込んでいる)
stock market slumping(株式市場が下落している)
demand slumping(需要が低迷している)
production slumping(生産が落ち込んでいる)
career slumping(キャリアが行き詰まっている)
performance slumping(成績が低迷している)
mood slumping(気分が落ち込んでいる)
energy slumping(元気がなくなっている)
interest slumping(関心が薄れている)
slumpingを含む例文一覧
「slumping」を含む例文を一覧で紹介します。
The economy is slumping.
(経済が低迷している)
He’s been slumping lately.
(彼は最近調子が悪い)
Sales are slumping this quarter.
(今四半期、売上が落ち込んでいる)
The team is slumping after a strong start.
(チームは好調なスタートを切った後、調子を落としている)
She was slumping in her chair, exhausted.
(彼女は疲れ果てて椅子にぐったりと座っていた)
The housing market is slumping.
(住宅市場が低迷している)
His shoulders were slumping with disappointment.
(彼は失望して肩を落としていた)
The stock market is slumping due to investor fears.
(投資家の不安から株式市場が低迷している)
I noticed him slumping against the wall.
(彼が壁にもたれかかっているのに気づいた)
The company’s profits are slumping.
(会社の利益が落ち込んでいる)
英単語「slumping」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。