lv4. 難級英単語

「sluice」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sluice」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sluiceの意味と使い方

「sluice」は「水門」という意味の名詞です。水流を制御するために設けられた門や水路のことで、洪水調節や灌漑、水力発電などに利用されます。また、動詞としては「(水を)勢いよく流す」という意味でも使われます。

sluice
意味水門、樋門、水路、洗い流す、放水する
発音記号/ˈsɫus/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sluiceを使ったフレーズ一覧

「sluice」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sluice gate(水門)
open the sluice(水門を開ける)
sluice down(洗い流す)
sluice out(洗い流す)
sluice way(水路、水門)
スポンサーリンク

sluiceを含む例文一覧

「sluice」を含む例文を一覧で紹介します。

The sluice gate was opened to release water.
(水門が開けられ、水が放出された)

The river was controlled by a series of sluices.
(その川は一連の水門によって管理されていた)

They built a sluice to irrigate their fields.
(彼らは畑を灌漑するために水路を建設した)

The sluice allowed boats to pass between different water levels.
(水門は船が異なる水位間を通過することを可能にした)

He checked the sluice to ensure it was functioning properly.
(彼は水門が正常に機能していることを確認した)

英単語「sluice」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク