lv4. 難級英単語

「sloth」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sloth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slothの意味と使い方

「sloth」は「怠惰、怠け」という意味の名詞です。動きが非常に遅く、ほとんど活動しないナマケモノを指すこともあります。この単語は、怠け癖や無気力な状態を表す際に用いられます。

sloth
意味ナマケモノ、怠惰、無気力
発音記号/ˈsɫoʊθ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slothを使ったフレーズ一覧

「sloth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sloth animal(ナマケモノ)
sloth behavior(怠惰な行動)
act of sloth(怠惰な行為)
sin of sloth(怠惰の罪)
slothful attitude(怠惰な態度)
slow as a sloth(ナマケモノのように遅い)
スポンサーリンク

slothを含む例文一覧

「sloth」を含む例文を一覧で紹介します。

Sloths are known for their incredibly slow movement.
(ナマケモノは信じられないほど動きが遅いことで知られている)

His sloth prevented him from achieving his goals.
(彼の怠惰が目標達成を妨げた)

The sloth spent its day hanging from a tree branch.
(そのナマケモノは一日中木の枝にぶら下がって過ごした)

Overcoming sloth is crucial for productivity.
(怠惰を克服することは生産性にとって極めて重要だ)

She was criticized for her sloth and lack of effort.
(彼女は怠けと努力不足を批判された)

英単語「sloth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク