lv4. 難級英単語

「slick」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slick」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slickの意味と使い方

「slick」は「滑らかな、ずる賢い」という意味の形容詞です。表面が滑らかでつるつるしている様子や、手際が良い、洗練されている様子を表します。また、ずる賢い、口先だけの、といった否定的な意味合いで使われることもあります。

slick
意味滑らかな、巧妙な、抜け目のない、洗練された
発音記号/ˈsɫɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slickを使ったフレーズ一覧

「slick」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

slick talker(口達者な人)
slick move(巧妙な手口)
slick presentation(手際の良いプレゼン)
slick surface(滑りやすい表面)
slick magazine(高級感のある雑誌)
slick advertising campaign(洗練された広告キャンペーン)
slick operator(抜け目のない人物)
slick back hair(なでつけた髪)
slick deal(うまい取引)
slick performance(見事なパフォーマンス)
スポンサーリンク

slickを含む例文一覧

「slick」を含む例文を一覧で紹介します。

He gave a slick presentation.
(彼は巧みなプレゼンテーションをした)

She has a slick way of talking.
(彼女は話し方が巧みだ)

The car has a slick design.
(その車は洗練されたデザインをしている)

This oil is too slick to handle.
(この油は滑りすぎて扱いにくい)

He’s a slick operator.
(彼は抜け目のないやり手だ)

The roads were slick after the rain.
(雨の後、道は滑りやすかった)

That was a slick move!
(それは鮮やかな手際だったね!)

He always has a slick comeback.
(彼はいつも気の利いた返しをする)

The magician performed a slick trick.
(マジシャンは巧妙な手品を披露した)

The new software has a slick interface.
(新しいソフトウェアは洗練されたインターフェースを持っている)

英単語「slick」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク