lv4. 難級英単語

「sleeved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sleeved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sleevedの意味と使い方

「sleeved」は「袖のある」という意味の形容詞です。衣服に袖が付いていることを示し、特にジャケットやシャツなどのデザインを説明するときに使われます。

sleeved
意味袖のある、袖をつけた
発音記号/ˈsɫivd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sleevedを使ったフレーズ一覧

「sleeved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

long-sleeved shirt(長袖シャツ)
short-sleeved top(半袖トップス)
sleeved dress(袖付きドレス)
sleeved jacket(袖付きジャケット)
full-sleeved blouse(長袖ブラウス)
sleeved garment(袖付き衣服)
スポンサーリンク

sleevedを含む例文一覧

「sleeved」を含む例文を一覧で紹介します。

He wore a long-sleeved shirt.
(彼は長袖のシャツを着ていた)

She bought a short-sleeved dress.
(彼女は半袖のドレスを買った)

The jacket was sleeved for extra warmth.
(そのジャケットは保温のために袖付きだった)

The technician sleeved the cable to protect it.
(技術者は保護のためにケーブルにスリーブをかぶせた)

I prefer sleeved tops for professional settings.
(私は仕事には袖付きのトップスを好む)

英単語「sleeved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク