「sleepers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sleepersの意味と使い方
「sleepers」は「眠っている人」という意味の名詞です。転じて、まだ注目されていないが将来的に成功する可能性を秘めた人や物、あるいは隠れた才能を持つ人を指すこともあります。また、鉄道の線路を支える「まくらぎ」という意味もあります。文脈によって意味が変わる単語です。
sleepers
意味枕木、居眠り、スリッパ、寝台車、予想外の成功者
意味枕木、居眠り、スリッパ、寝台車、予想外の成功者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sleepersを使ったフレーズ一覧
「sleepers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sleepers train(寝台列車)
sleepers hit(意外なヒット)
sleepers in market(市場の伏兵)
sleepers effect(潜在的効果)
sleepers on rails(枕木、鉄道用)
sleeper car(寝台車)
sleepers hit(意外なヒット)
sleepers in market(市場の伏兵)
sleepers effect(潜在的効果)
sleepers on rails(枕木、鉄道用)
sleeper car(寝台車)
sleepersを含む例文一覧
「sleepers」を含む例文を一覧で紹介します。
The sleepers on the train woke up at their stop.
(電車の寝台の人々は降車駅で目を覚ました)
He counted the number of sleepers in the railway track.
(彼は線路の枕木の数を数えた)
The sleepers were comfortable during the long journey.
(長旅の間、寝台は快適だった)
Some sleepers snored loudly.
(寝台の人たちは大きな音でいびきをかいた)
The train sleepers need maintenance.
(列車の枕木はメンテナンスが必要だ)
New sleepers were installed along the track.
(新しい枕木が線路に設置された)
英単語「sleepers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。