「sled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sledの意味と使い方
「sled」は「ソリ」という意味の名詞です。雪上を滑走するのに使う、木や金属製の乗り物で、犬やトナカイに引かせたり、人が乗って坂を下ったりします。
sled
意味そり、そり遊び、そり遊び用具
意味そり、そり遊び、そり遊び用具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sledを使ったフレーズ一覧
「sled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sled down the hill(丘をそりで滑り降りる)
go sledding(そり遊びに行く)
take a sled ride(そり遊びをする)
pull a sled(そりを引く)
a sled dog(そり犬)
hit a bump on the sled(そりで段差に乗り上げる)
sled into something(何かにそりでぶつかる)
Christmas sled(クリスマスのそり)
antique sled(アンティークのそり)
wooden sled(木製のそり)
go sledding(そり遊びに行く)
take a sled ride(そり遊びをする)
pull a sled(そりを引く)
a sled dog(そり犬)
hit a bump on the sled(そりで段差に乗り上げる)
sled into something(何かにそりでぶつかる)
Christmas sled(クリスマスのそり)
antique sled(アンティークのそり)
wooden sled(木製のそり)
sledを含む例文一覧
「sled」を含む例文を一覧で紹介します。
He rode his sled down the snowy hill.
(彼は雪の積もった丘をそりで滑り降りた)
I bought a new sled for my son.
(息子に新しいそりを買ってあげた)
The children were playing with a sled in the park.
(子供たちは公園でそり遊びをしていた)
英単語「sled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。