lv4. 難級英単語

「slated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slatedの意味と使い方

「slated」は「予定されている」という意味の形容詞です。元々は「石板に書かれた」という意味から、予定や計画が確定している状態を表します。会議やイベント、映画の公開など、日時や内容が具体的に決まっており、実施されることがほぼ確実な場合に用いられます。

slated
意味予定された、~する予定の、~を予定している
発音記号/ˈsɫeɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slatedを使ったフレーズ一覧

「slated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

slated for(~予定)
slated to(~することになっている)
slated to appear(出演予定)
slated to be released(発売予定)
slated to begin(開始予定)
slated to take place(開催予定)
slated for completion(完成予定)
slated for discussion(議論予定)
slated for review(見直し予定)
slated as(~として予定されている)
スポンサーリンク

slatedを含む例文一覧

「slated」を含む例文を一覧で紹介します。

The event is slated for next Monday.
(イベントは次の月曜日に予定されている)

The movie is slated to release in summer.
(映画は夏に公開予定だ)

The project is slated to start soon.
(プロジェクトは間もなく始まる予定だ)

They are slated to meet tomorrow.
(彼らは明日会うことになっている)

The conference is slated to last three days.
(会議は3日間続く予定だ)

英単語「slated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク