lv3. 上級英単語

「slant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slantの意味と使い方

「slant」は「傾斜、偏向、見方」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、傾きや偏った見方を指し、動詞としては、傾ける、偏らせる、特定の視点から報道・解釈するという意味合いを持ちます。

slant
意味傾く、斜めにする、傾斜、偏り、傾向、見方
発音記号/ˈsɫænt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slantを使ったフレーズ一覧

「slant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

slant on something(~に対する見解)
take a slant on something(~をある視点から見る)
a political slant(政治的偏向)
a different slant(別の視点)
slant the truth(真実を歪める)
slant eyes(つり目)
the slant of the sun(太陽の傾き)
have a slant towards something(~に偏っている)
give a slant to something(~に偏りを加える)
with a slant(斜めに)
スポンサーリンク

slantを含む例文一覧

「slant」を含む例文を一覧で紹介します。

The road has a slight slant.
(その道はわずかに傾斜している)

The journalist’s article had a political slant.
(そのジャーナリストの記事には政治的な偏向があった)

He slants the wood to fit the frame.
(彼はフレームに合うように木材を斜めに切る)

The sun’s rays slant through the window.
(太陽の光線が窓から斜めに差し込む)

Don’t slant your head when you listen.
(聞くときは頭を傾けないで)

英単語「slant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク