「slag」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
slagの意味と使い方
「slag」は「スラグ」という意味の名詞です。金属精錬の際に発生する不純物や、ガラス製造の副産物、また比喩的に「役に立たないもの」や「くず」を指すこともあります。
slag
意味スラグ、鉱滓、かす、金属くず、スラッグ、のろま
意味スラグ、鉱滓、かす、金属くず、スラッグ、のろま
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
slagを使ったフレーズ一覧
「slag」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
slag heap(スラグの山)
slag removal(スラグ除去)
slag formation(スラグ生成)
metal slag(金属スラグ)
slag content(スラグ含有量)
slag analysis(スラグ分析)
slag removal(スラグ除去)
slag formation(スラグ生成)
metal slag(金属スラグ)
slag content(スラグ含有量)
slag analysis(スラグ分析)
slagを含む例文一覧
「slag」を含む例文を一覧で紹介します。
Don’t call her a slag.
(彼女をスラグと呼ぶな)
He was slagging off his boss.
(彼は上司の悪口を言っていた)
They were slagging each other off all night.
(彼らは一晩中お互いの悪口を言い合っていた)
She felt like a slag after that night.
(彼女はその夜の後、自分がだらしない女だと感じた)
What a slag! She’s always gossiping.
(なんてひどい女だ!彼女はいつも噂話ばかりしている)
英単語「slag」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。