「skein」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
skeinの意味と使い方
「skein」は「(毛糸・糸の)束」という意味の名詞です。糸や毛糸が一定の形に巻かれた状態を指し、手芸や織物で使われます。また比喩的に、入り組んだものや複雑に絡まったものを表す場合もあります。
skein
意味糸束、もつれ、絡み合い、複雑な事情
意味糸束、もつれ、絡み合い、複雑な事情
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
skeinを使ったフレーズ一覧
「skein」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
skein of yarn(毛糸の束)
a skein of wool(羊毛の束)
a skein of silk(絹糸の束)
a skein of thread(糸の束)
a tangled skein(絡まった毛糸の束)
a skein of thought(思考の糸)
a skein of fate(運命の糸)
a skein of events(一連の出来事)
a skein of wool(羊毛の束)
a skein of silk(絹糸の束)
a skein of thread(糸の束)
a tangled skein(絡まった毛糸の束)
a skein of thought(思考の糸)
a skein of fate(運命の糸)
a skein of events(一連の出来事)
skeinを含む例文一覧
「skein」を含む例文を一覧で紹介します。
She bought a skein of yarn for knitting.
(彼女は編み物用に毛糸の束を買った)
The skein of wool was very soft.
(その毛糸の束はとても柔らかかった)
He unraveled the skein carefully.
(彼は毛糸の束を慎重にほぐした)
A skein of thread got tangled on the table.
(テーブルの上で糸の束が絡まった)
She dyed the skein in bright colors.
(彼女はその毛糸の束を鮮やかな色に染めた)
The store sells skeins in many sizes.
(その店は様々なサイズの毛糸の束を売っている)
英単語「skein」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。