lv3. 上級英単語

「sits」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sits」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sitsの意味と使い方

「sits」は「座る」という意味の動詞です。主語が三人称単数現在形の場合に使われます。椅子などに腰を下ろす、または場所を占めるという意味合いを持ちます。

sits
意味座る、いる、位置する、存在する
発音記号/ˈsɪts/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sitsを使ったフレーズ一覧

「sits」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sits on the fence(どちらつかずの態度をとる)
sits still(じっとしている)
sits for a while(しばらく座る)
sits at the table(テーブルに着く)
sits in the sun(日向ぼっこをする)
sits in judgment(裁きを下す)
sits well with someone(人に受け入れられる)
sits on the throne(王位にある)
sits up(起き上がる)
sits down(座る)
スポンサーリンク

sitsを含む例文一覧

「sits」を含む例文を一覧で紹介します。

He sits on the chair.
(彼は椅子に座る)

She sits quietly.
(彼女は静かに座っている)

The cat sits by the window.
(猫は窓際に座っている)

The problem sits with you.
(問題はあなたにある)

The building sits on a hill.
(その建物は丘の上にある)

He sits for hours.
(彼は何時間も座っている)

She sits in the garden.
(彼女は庭に座っている)

The book sits on the table.
(本はテーブルの上にある)

He sits at the desk.
(彼は机に向かって座っている)

The bird sits in the tree.
(鳥は木に止まっている)

英単語「sits」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク