「sites」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sitesの意味と使い方
「sites」は「場所」や「用地」という意味の名詞です。ウェブサイトや遺跡など、特定の場所を指す場合に使われます。複数形なので、複数の場所や用地を意味します。
sites
意味場所、サイト、遺跡、ウェブサイト、現場
意味場所、サイト、遺跡、ウェブサイト、現場
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sitesを使ったフレーズ一覧
「sites」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
websites(ウェブサイト)
construction sites(建設現場)
historical sites(史跡)
archaeological sites(遺跡)
job sites(仕事場)
battle sites(戦場)
camping sites(キャンプ場)
dumping sites(投棄場)
research sites(研究場所)
popular sites(人気スポット)
construction sites(建設現場)
historical sites(史跡)
archaeological sites(遺跡)
job sites(仕事場)
battle sites(戦場)
camping sites(キャンプ場)
dumping sites(投棄場)
research sites(研究場所)
popular sites(人気スポット)
sitesを含む例文一覧
「sites」を含む例文を一覧で紹介します。
Visit our website for more information.
(詳細については、当社のウェブサイトをご覧ください)
The construction sites are dangerous.
(建設現場は危険です)
There are many historical sites in Rome.
(ローマには多くの史跡があります)
The company has multiple office sites.
(その会社は複数のオフィスを構えています)
英単語「sites」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。