「sirs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sirsの意味と使い方
「sirs」は「紳士諸氏」という意味の名詞(複数形)です。男性に対して敬意を表して呼びかける際に使われ、特に複数の男性に対して呼びかける場合に用いられます。フォーマルな場面や、相手への敬意を示す際に適した表現です。
sirs
意味皆様、ご列席の皆様、閣下、殿方各位
意味皆様、ご列席の皆様、閣下、殿方各位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sirsを使ったフレーズ一覧
「sirs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sirs and madams(紳士淑女)
dear sirs(拝啓、担当者各位)
gentle sirs(親愛なる紳士方)
honorable sirs(尊敬なる紳士方)
sirs of the court(裁判所の紳士方)
respected sirs(敬愛なる紳士方)
dear sirs(拝啓、担当者各位)
gentle sirs(親愛なる紳士方)
honorable sirs(尊敬なる紳士方)
sirs of the court(裁判所の紳士方)
respected sirs(敬愛なる紳士方)
sirsを含む例文一覧
「sirs」を含む例文を一覧で紹介します。
Sirs, we appreciate your business.
(皆様、いつもお引き立ていただきありがとうございます)
Sirs, your order has been shipped.
(皆様、ご注文の商品は発送されました)
Sirs, please find attached the report.
(皆様、レポートを添付いたしましたのでご確認ください)
Sirs, we are writing to inform you of a change.
(皆様、変更についてお知らせいたします)
Sirs, thank you for your attention to this matter.
(皆様、この件にご注意いただきありがとうございます)
英単語「sirs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。