lv4. 難級英単語

「sirens」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sirens」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sirensの意味と使い方

sirensは「サイレン」という意味の名詞です。危険や緊急事態を知らせるために鳴らされる音や、その音を出す装置を指します。消防車や救急車、パトカーなどが発する警告音としてよく知られています。また、ギリシャ神話に登場する、美しい歌声で船乗りを惑わし、遭難させる海の精霊の名前としても使われます。

sirens
意味サイレン、魅惑的な歌声の怪物、警報機
発音記号/ˈsaɪɹənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sirensを使ったフレーズ一覧

「sirens」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sirens blaring(サイレンが鳴り響く)
sirens wailing(サイレンが鳴る)
sirens sounding(サイレンが鳴動する)
sirens echoing(サイレンの音が反響する)
sirens activated(サイレンが作動する)
sirens shrieking(サイレンが鋭く鳴る)
スポンサーリンク

sirensを含む例文一覧

「sirens」を含む例文を一覧で紹介します。

The piercing sound of sirens filled the night air.
(サイレンのけたたましい音が夜空に響き渡った)

The police car’s sirens wailed as it sped towards the scene.
(パトカーのサイレンが、現場へ急行するにつれて鳴り響いた)

We heard the distant wail of sirens, indicating an emergency.
(緊急事態を示す遠くのサイレンの音を聞いた)

The fire truck’s sirens were deafening as it passed.
(消防車のサイレンは、通り過ぎる際に耳をつんざくようだった)

The ambulance arrived with its sirens flashing.
(救急車はサイレンを鳴らしながら到着した)

英単語「sirens」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク