「simplicial」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
simplicialの意味と使い方
「simplicial」は「単体(たんたい)の」という意味の形容詞です。単体とは、幾何学において、点、線分、三角形、四面体などの最も基本的な多面体のことです。これらの単体を組み合わせて作られる複雑な構造や、それに関連する数学的な概念を説明する際に用いられます。
simplicial
意味単体的、単体的な、単体複体の、単体近似の
意味単体的、単体的な、単体複体の、単体近似の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
simplicialを使ったフレーズ一覧
「simplicial」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
simplicial complex(単体複体)
simplicial mapping(単体写像)
simplicial homology(単体ホモロジー)
simplicial approximation(単体近似)
simplicial set(単体集合)
simplicial mapping(単体写像)
simplicial homology(単体ホモロジー)
simplicial approximation(単体近似)
simplicial set(単体集合)
simplicialを含む例文一覧
「simplicial」を含む例文を一覧で紹介します。
The mathematician explained simplicial complexes.
(その数学者は単体複体を説明した)
Simplicial structures are used in topology.
(単体構造は位相幾何学で使われる)
He drew a simplicial diagram.
(彼は単体図を描いた)
Simplicial homology helps study shapes.
(単体ホモロジーは形状を研究するのに役立つ)
Researchers explored simplicial sets in the paper.
(研究者たちは論文で単体集合を探求した)
The model is based on simplicial geometry.
(そのモデルは単体幾何学に基づいている)
英単語「simplicial」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。