「simples」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
simplesの意味と使い方
「simples」は「単純な薬草」や「単一のもの」という意味の名詞の複数形です。特に伝統医学やハーブ療法で、混合せず単独で用いられる植物や薬草を指します。また、単純な物や要素としての「単体」も意味します。
simples
意味簡単なこと、単純なこと、楽なこと
意味簡単なこと、単純なこと、楽なこと
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
simplesを使ったフレーズ一覧
「simples」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
simples herb(単独薬草)
simples remedy(単方薬)
simples preparation(単方調製)
herbal simples(薬草単方)
medicinal simples(薬用単方)
simples collection(薬草集)
simples remedy(単方薬)
simples preparation(単方調製)
herbal simples(薬草単方)
medicinal simples(薬用単方)
simples collection(薬草集)
simplesを含む例文一覧
「simples」を含む例文を一覧で紹介します。
He prefers wearing simples to fancy clothes.
(彼は派手な服よりもシンプルな服を好む)
Simples are easy to make and comfortable to wear.
(シンプルな服は作るのも簡単で着心地も良い)
The shop sells a variety of simples.
(その店はいろいろなシンプルな服を売っている)
She dressed in simples for the event.
(彼女はそのイベントにシンプルな服で出かけた)
Simples can be stylish when accessorized well.
(シンプルな服もアクセサリー次第でおしゃれになる)
He collects historical simples.
(彼は歴史的なシンプル服を収集している)
英単語「simples」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。