lv4. 難級英単語

「simony」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

simony」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

simonyの意味と使い方

simonyは「聖職売買」という意味の名詞です。これは、教会や聖職位を金銭で売買する行為を指します。中世ヨーロッパにおいて、教会内の腐敗や権力闘争の一因となり、厳しく禁じられていました。この行為は、信仰の精神を損なうものと見なされていました。

simony
意味聖職売買、金銭で聖職を買うこと
発音記号/ˈsaɪməni/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

simonyを使ったフレーズ一覧

「simony」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

simony(聖職売買)
practice simony(聖職売買を行う)
accused of simony(聖職売買で告発された)
condemned simony(聖職売買を非難する)
abolish simony(聖職売買を廃止する)
root out simony(聖職売買を一掃する)
against simony(聖職売買に反対する)
スポンサーリンク

simonyを含む例文一覧

「simony」を含む例文を一覧で紹介します。

Simony is strictly forbidden in the church.
(教会では聖職売買は厳しく禁止されている)

He was accused of simony for selling church offices.
(彼は教会の役職を売ったとして聖職売買の罪で告発された)

Simony was a common problem in medieval times.
(中世には聖職売買がよくあった問題だった)

The pope condemned acts of simony.
(教皇は聖職売買の行為を非難した)

Historical records mention cases of simony.
(歴史記録には聖職売買の事例が記されている)

Preventing simony is important for church integrity.
(教会の健全性のために聖職売買の防止は重要だ)

英単語「simony」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク