「silica」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
silicaの意味と使い方
silicaは「シリカ」という意味の名詞です。シリカは二酸化ケイ素(SiO₂)のことで、ガラス、石英、砂などの主成分であり、天然に広く存在します。また、食品添加物や化粧品、建材など、様々な分野で利用されています。
silica
意味シリカ、二酸化ケイ素、ガラスやセメントの原料
意味シリカ、二酸化ケイ素、ガラスやセメントの原料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
silicaを使ったフレーズ一覧
「silica」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
silica gel(シリカゲル)
amorphous silica(非晶質シリカ)
crystalline silica(結晶性シリカ)
silica sand(珪砂)
silica fume(シリカヒューム)
silica content(シリカ含有量)
silica-based(シリカベースの)
silica coating(シリカコーティング)
amorphous silica(非晶質シリカ)
crystalline silica(結晶性シリカ)
silica sand(珪砂)
silica fume(シリカヒューム)
silica content(シリカ含有量)
silica-based(シリカベースの)
silica coating(シリカコーティング)
silicaを含む例文一覧
「silica」を含む例文を一覧で紹介します。
Silica is a common mineral found in sand.
(シリカは砂に多く含まれる一般的な鉱物です)
The glass is made from silica.
(そのガラスはシリカから作られています)
Many electronic components use silica.
(多くの電子部品はシリカを使用しています)
Silica gel is used as a desiccant.
(シリカゲルは乾燥剤として使用されます)
The soil contains a high percentage of silica.
(その土壌は高い割合のシリカを含んでいます)
英単語「silica」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。