「signified」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
signifiedの意味と使い方
signifiedは「~を意味した」「~のしるしであった」という意味の動詞signifyの過去形・過去分詞形です。何かを伝えたり、示したり、象徴したりする行為の過去を表します。
signified
意味意味された、表された、示された、意味するもの
意味意味された、表された、示された、意味するもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
signifiedを使ったフレーズ一覧
「signified」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
signified meaning(示された意味)
signified concept(表象される概念)
signified term(意味される語)
signified content(意味内容)
signified object(指示対象)
signified representation(意味表現)
signified concept(表象される概念)
signified term(意味される語)
signified content(意味内容)
signified object(指示対象)
signified representation(意味表現)
signifiedを含む例文一覧
「signified」を含む例文を一覧で紹介します。
The red light signified danger.
(赤信号は危険を示していた)
The silence signified her disapproval.
(沈黙は彼女の不満を示していた)
His nod signified agreement.
(彼のうなずきは同意を示していた)
The dove signified peace.
(鳩は平和の象徴だった)
The contract signified their commitment.
(契約は彼らの決意を示していた)
The dark clouds signified an approaching storm.
(暗い雲は近づく嵐を示していた)
Her tears signified her sadness.
(彼女の涙は悲しみを示していた)
The ringing bell signified the end of the class.
(鳴り響くベルは授業の終わりを示していた)
英単語「signified」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。