lv4. 難級英単語

「sienna」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sienna」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

siennaの意味と使い方

siennaは「黄褐色」という意味の名詞です。粘土質の顔料の一種で、赤みがかった茶色や黄土色を指します。絵の具や染料として使われるほか、自然界でも見られる色合いです。

sienna
意味セピア色、黄褐色、赤褐色
発音記号/siˈɛnə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

siennaを使ったフレーズ一覧

「sienna」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sienna color(シエナ色)
burnt sienna(焼きシエナ)
raw sienna(生シエナ)
sienna pigment(シエナ顔料)
sienna tone(シエナ色調)
sienna clay(シエナ粘土)
スポンサーリンク

siennaを含む例文一覧

「sienna」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist used burnt sienna to depict the autumn leaves.
(その画家は秋の葉を描くのにバーントシエナを使った)

She chose a warm sienna color for the living room walls.
(彼女はリビングの壁に温かみのあるシエナ色を選んだ)

The old wooden table had a rich sienna finish.
(その古い木製のテーブルは豊かなシエナ色の仕上げが施されていた)

His new leather jacket was a deep sienna shade.
(彼の新しいレザージャケットは深いシエナ色だった)

Sienna is a natural earth pigment often used in oil painting.
(シエナは油絵によく使われる天然の土壌顔料だ)

英単語「sienna」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク