「siege」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
siegeの意味と使い方
siegeは「包囲」という意味の名詞です。敵の拠点や都市を外部から取り囲み、兵糧攻めなどによって降伏させる軍事作戦を指します。長期にわたる場合が多く、住民に大きな苦痛を強いることになります。比喩的に、困難な状況や問題に立ち向かうことも意味します。
siege
意味包囲、攻囲、封鎖、包囲攻撃
意味包囲、攻囲、封鎖、包囲攻撃
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
siegeを使ったフレーズ一覧
「siege」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
under siege(包囲されている)
siege of the city(都市の包囲)
military siege(軍事包囲)
siege warfare(包囲戦)
lifting the siege(包囲解除)
siege of the city(都市の包囲)
military siege(軍事包囲)
siege warfare(包囲戦)
lifting the siege(包囲解除)
siegeを含む例文一覧
「siege」を含む例文を一覧で紹介します。
The city endured a long siege.
(その都市は長い包囲に耐えた)
The enemy laid siege to the castle.
(敵は城を包囲した)
The siege lasted for months.
(包囲は数ヶ月続いた)
They broke the siege and rescued the prisoners.
(彼らは包囲を破り、囚人を救出した)
The siege warfare was brutal.
(包囲戦は過酷だった)
The king lifted the siege.
(王は包囲を解いた)
The army prepared for a siege.
(軍は包囲に備えた)
The siege engines were brought up.
(包囲用の兵器が持ち込まれた)
英単語「siege」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。