lv4. 難級英単語

「sidle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sidle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sidleの意味と使い方

sidleは「そろそろと歩く」という意味の動詞です。これは、人目を避けたり、恥ずかしがったり、あるいは何かをこっそり企んでいるような様子で、横向きに、あるいは斜めにゆっくりと移動する様子を表します。例えば、誰かの注意を引かずに部屋に入ったり、何かを隠しながら歩いたりする際に使われます。

sidle
意味こっそり歩く、横歩き、忍び寄る、近づく
発音記号/ˈsaɪdəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sidleを使ったフレーズ一覧

「sidle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sidle up to someone(人にこっそり近づく)
sidle past someone(人にこっそり通り過ぎる)
sidle into a room(こっそり部屋に入る)
sidle away from a conversation(会話からこっそり離れる)
sidle over to the bar(バーへこっそり行く)
スポンサーリンク

sidleを含む例文一覧

「sidle」を含む例文を一覧で紹介します。

He sidled up to the bar, hoping to catch the bartender’s eye.
(彼はバーテンダーの注意を引こうと、そっとバーに近づいた)

She sidled past the crowd, trying not to be noticed.
(彼女は気づかれないように、人混みをそっと通り抜けた)

The cat sidled along the fence, stalking a bird.
(猫は鳥を狙って、フェンス沿いをそっと進んだ)

He sidled out of the room, avoiding a confrontation.
(彼は対立を避けるため、そっと部屋を出た)

The shy child sidled behind his mother’s legs.
(内気な子供は母親の足の後ろにそっと隠れた)

英単語「sidle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク