「sidings」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sidingsの意味と使い方
「sidings」は「側線」という意味の名詞です。鉄道において、本線から分岐して設けられた、列車を一時的に停車させたり、留置したり、貨車の入れ替え作業を行ったりするための線路のことを指します。駅構内や操車場などでよく見られます。
sidings
意味鉄道の側線、待避線、建物の羽目板、外壁材
意味鉄道の側線、待避線、建物の羽目板、外壁材
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sidingsを使ったフレーズ一覧
「sidings」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
railway sidings(鉄道の側線)
storage sidings(保管用側線)
maintenance sidings(保守用側線)
goods sidings(貨物側線)
passing sidings(待避線)
storage sidings(保管用側線)
maintenance sidings(保守用側線)
goods sidings(貨物側線)
passing sidings(待避線)
sidingsを含む例文一覧
「sidings」を含む例文を一覧で紹介します。
The train was moved to the sidings to allow the express to pass.
(その列車は急行を通過させるため側線に移動された)
Several old carriages were left on the sidings.
(いくつかの古い客車が側線に放置されていた)
The station has multiple sidings for freight operations.
(その駅には貨物輸送用の複数の側線がある)
We chose vinyl sidings for the new house.
(私たちは新しい家のためにビニールサイディングを選んだ)
The house needs new sidings due to weather damage.
(その家は風雨による損傷のため新しいサイディングが必要だ)
英単語「sidings」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。