lv4. 難級英単語

「sidelines」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sidelines」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sidelinesの意味と使い方

sidelinesは「脇役」という意味の名詞です。スポーツで、試合に参加せずベンチにいる選手や、試合の進行に直接関わらない人々を指す場合に使われます。転じて、物事の中心から外れた立場や、直接関与しない状況を指す比喩的な表現としても用いられます。

sidelines
意味傍観、わき役、付帯的活動、余談、見送り
発音記号/ˈsaɪdˌɫaɪnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sidelinesを使ったフレーズ一覧

「sidelines」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

on the sidelines(傍観している)
stay on the sidelines(傍観し続ける)
move off the sidelines(傍観をやめる)
put on the sidelines(一時的に活動を停止させる)
from the sidelines(傍から見て)
スポンサーリンク

sidelinesを含む例文一覧

「sidelines」を含む例文を一覧で紹介します。

He watched the game from the sidelines.
(彼は試合をサイドラインから見た)

The coach gave instructions from the sidelines.
(コーチはサイドラインから指示を出した)

She stayed on the sidelines during the discussion.
(彼女は議論には加わらず傍観した)

Injury forced him to the sidelines.
(ケガで彼は試合から外れた)

The journalist reported from the sidelines.
(ジャーナリストはサイドラインから報道した)

Fans cheered from the sidelines.
(ファンはサイドラインから応援した)

英単語「sidelines」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク