「shorts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shortsの意味と使い方
「shorts」は「短パン」という意味の名詞です。一般的には、膝上丈の短いズボンを指します。水着やスポーツウェアとしても使われ、カジュアルな服装に用いられます。複数形であり、通常は両脚を覆うものを指します。
意味短パン、半ズボン、ショートパンツ、短いズボン
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shortsを使ったフレーズ一覧
「shorts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wear shorts(ショートパンツを履く)
casual shorts(カジュアルなショートパンツ)
shorts with pockets(ポケット付きのショートパンツ)
shorts size M(Mサイズのショートパンツ)
denim shorts(デニムショートパンツ)
shortsを含む例文一覧
「shorts」を含む例文を一覧で紹介します。
He bought a new pair of shorts.
(彼は新しいショートパンツを買った)
I like wearing shorts in the summer.
(夏にはショートパンツを履くのが好きだ)
She wore shorts to the beach.
(彼女はビーチにショートパンツを履いて行った)
These shorts are too tight.
(このショートパンツはきつすぎる)
Can I borrow your shorts?
(あなたのショートパンツを借りてもいい?)
He plays basketball in shorts.
(彼はバスケットボールをショートパンツでプレーする)
The shorts are made of cotton.
(そのショートパンツは綿でできている)
I need to buy some running shorts.
(ランニング用のショートパンツを買う必要がある)
The shorts have pockets.
(そのショートパンツにはポケットがある)
She prefers long shorts.
(彼女は丈の長いショートパンツを好む)
英単語「shorts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。