「shoes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shoesの意味と使い方
「shoes」は「靴」という意味の名詞です。足に履くもので、革や布、ゴムなどで作られています。様々なデザインがあり、運動用、フォーマル用、普段使い用など用途によって使い分けられます。複数形であり、左右一対を指します。
shoes
意味靴、革靴、運動靴、ブーツなど、足を守る履物
意味靴、革靴、運動靴、ブーツなど、足を守る履物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shoesを使ったフレーズ一覧
「shoes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shoes for running(ランニング用の靴)
leather shoes(革靴)
comfortable shoes(履き心地の良い靴)
shoes on sale(セールの靴)
shoes size 9(サイズ9の靴)
clean shoes(きれいな靴)
leather shoes(革靴)
comfortable shoes(履き心地の良い靴)
shoes on sale(セールの靴)
shoes size 9(サイズ9の靴)
clean shoes(きれいな靴)
shoesを含む例文一覧
「shoes」を含む例文を一覧で紹介します。
She bought a pair of shoes.
(彼女は一足の靴を買った)
My shoes are dirty.
(私の靴は汚れている)
He’s tying his shoes.
(彼は靴紐を結んでいる)
These shoes fit perfectly.
(この靴はぴったりだ)
Take off your shoes.
(靴を脱いでください)
She polished her shoes.
(彼女は靴を磨いた)
The shoes are on sale.
(その靴はセール中です)
He stepped on my shoes.
(彼は私の靴を踏んだ)
英単語「shoes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。