「shin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shinの意味と使い方
「shin」は「すね、脛骨(けいこつ)」という意味の名詞です。脚の膝から足首までの前面部分の骨やその周辺の部位を指します。
shin
意味すね、すねの骨
意味すね、すねの骨
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shinを使ったフレーズ一覧
「shin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shinを含む例文一覧
「shin」を含む例文を一覧で紹介します。
He hit his shin on the table.
(彼はテーブルに脛をぶつけた)
I have a bruise on my shin.
(私の脛に痣がある)
The runner felt a pain in his shin.
(ランナーは脛に痛みを感じた)
She wore shin guards for protection.
(彼女は保護のために脛当てをつけた)
英単語「shin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。