「shaver」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shaverの意味と使い方
「shaver」は「電気カミソリ」という意味の名詞です。髭や体毛を剃るための電気式の器具を指します。刃が内蔵されており、肌に直接触れずに剃れるため、安全性が高いのが特徴です。充電式や電池式など様々なタイプがあります。
shaver
意味剃刀、電気シェーバー
意味剃刀、電気シェーバー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shaverを使ったフレーズ一覧
「shaver」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Electric shaver(電気シェーバー)
A little shaver(小さな子供)
Foil shaver(往復式シェーバー)
Rotary shaver(回転式シェーバー)
Wet/dry shaver(乾湿両用シェーバー)
A little shaver(小さな子供)
Foil shaver(往復式シェーバー)
Rotary shaver(回転式シェーバー)
Wet/dry shaver(乾湿両用シェーバー)
shaverを含む例文一覧
「shaver」を含む例文を一覧で紹介します。
He bought a new electric shaver.
(彼は新しい電動シェーバーを買った)
I need to buy a new razor.
(新しいカミソリを買う必要がある)
The shaver is very efficient.
(そのシェーバーはとても効率が良い)
She uses a facial shaver for her peach fuzz.
(彼女は顔の産毛のためにフェイスシェーバーを使っている)
英単語「shaver」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。