lv4. 難級英単語

「sharpener」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sharpener」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sharpenerの意味と使い方

「sharpener」は「削り器」という意味の名詞です。鉛筆やペンシルなどの芯を尖らせるために使用される道具を指します。手動式や電動式など様々なタイプがあり、文房具として広く普及しています。

sharpener
意味研ぎ器、鋭利にするもの
発音記号/ʃˈɑːpənɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sharpenerを使ったフレーズ一覧

「sharpener」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pencil sharpener(鉛筆削り)
knife sharpener(包丁研ぎ)
electric sharpener(電動鉛筆削り)
manual sharpener(手動鉛筆削り)
blade sharpener(刃物研ぎ)
corner sharpener(角を鋭くする道具)
スポンサーリンク

sharpenerを含む例文一覧

「sharpener」を含む例文を一覧で紹介します。

A pencil sharpener is a common office supply.
(鉛筆削りは一般的な事務用品です)

I need a sharpener for my colored pencils.
(色鉛筆用の削り器が必要です)

The sharpener made a loud noise.
(削り器は大きな音を立てました)

He bought a new electric sharpener.
(彼は新しい電動鉛筆削りを買いました)

This sharpener works very well.
(この削り器はとてもよく機能します)

英単語「sharpener」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク