lv2. 中級英単語

「shareholder」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

shareholder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

shareholderの意味と使い方

「shareholder」は「株主」という意味の名詞です。株式会社に出資し、その会社の所有者の一部となる個人や法人を指します。株主は、会社の利益に応じて配当を受け取る権利や、株主総会での議決権を持ちます。

shareholder
意味株主、会社の所有者、利益分配を受ける者、議決権を持つ
発音記号/ˈʃɛɹˌhoʊɫdɝ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

shareholderを使ったフレーズ一覧

「shareholder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

shareholder meeting(株主総会)
shareholder value(株主価値)
major shareholder(主要株主)
minority shareholder(少数株主)
shareholder rights(株主の権利)
shareholder activism(株主行動主義)
institutional shareholder(機関投資家)
shareholder approval(株主承認)
shareholder equity(株主資本)
shareholder base(株主層)
スポンサーリンク

shareholderを含む例文一覧

「shareholder」を含む例文を一覧で紹介します。

The shareholders approved the merger.
(株主は合併を承認した)

The company’s shareholders will receive dividends.
(会社の株主は配当金を受け取る)

We need to inform the shareholders of the financial results.
(私たちは株主に財務結果を知らせる必要がある)

The activist shareholder demanded changes in management.
(行動的な株主は経営陣の交代を要求した)

The shareholder meeting will be held next month.
(株主総会は来月開催される)

英単語「shareholder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク