「shambles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shamblesの意味と使い方
「shambles」は「混乱状態、めちゃくちゃな状態」という意味の名詞です。物理的または状況的に整理されていない混沌とした状態を指します。
shambles
意味混乱、めちゃくちゃ、大失敗、ひどい状態
意味混乱、めちゃくちゃ、大失敗、ひどい状態
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shamblesを使ったフレーズ一覧
「shambles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in shambles(めちゃくちゃな状態で)
total shambles(完全な混乱)
left in shambles(めちゃくちゃにされる)
create a shambles(混乱を引き起こす)
be a shambles(めちゃくちゃである)
fall into shambles(崩壊する)
total shambles(完全な混乱)
left in shambles(めちゃくちゃにされる)
create a shambles(混乱を引き起こす)
be a shambles(めちゃくちゃである)
fall into shambles(崩壊する)
shamblesを含む例文一覧
「shambles」を含む例文を一覧で紹介します。
The office was in shambles after the party.
(パーティーの後、オフィスはめちゃくちゃだった)
The project ended in shambles.
(プロジェクトはめちゃくちゃに終わった)
Her room is always in shambles.
(彼女の部屋はいつも散らかっている)
The company was left in shambles after the scandal.
(スキャンダルの後、会社は混乱状態に陥った)
The plans for the event fell into shambles.
(イベントの計画はめちゃくちゃになった)
After the storm, the village was in shambles.
(嵐の後、村は荒れ果てていた)
英単語「shambles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。