「sham」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shamの意味と使い方
「sham」は「見せかけ、偽物」という意味の名詞または形容詞です。実態が伴わない偽りのものや行為を指します。
sham
意味偽り、見せかけ、詐欺、まがい
意味偽り、見せかけ、詐欺、まがい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shamを使ったフレーズ一覧
「sham」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
A sham marriage(偽装結婚)
A sham trial(見せかけの裁判)
A sham election(見せかけの選挙)
A complete sham(全くの偽物)
It’s all a sham(全て見せかけだ)
A sham trial(見せかけの裁判)
A sham election(見せかけの選挙)
A complete sham(全くの偽物)
It’s all a sham(全て見せかけだ)
shamを含む例文一覧
「sham」を含む例文を一覧で紹介します。
That story was a sham.
(その話は偽物だった)
He tried to sham his way through the interview.
(彼はごまかして面接を切り抜けようとした)
The product was a sham and didn’t work.
(その製品は偽物で動かなかった)
Don’t fall for a sham like that.
(そんな偽物に騙されるな)
The sham event was a scam.
(その偽のイベントは詐欺だった)
英単語「sham」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。