lv3. 上級英単語

「shades」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

shades」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

shadesの意味と使い方

「shades」は「日よけ」や「サングラス」という意味の名詞です。複数形で、窓や目に当たる光を遮るもの全般を指します。また、「色合い」や「濃淡」という意味合いでも使われます。

shades
意味日よけ、サングラス、色合い、陰影
発音記号/ˈʃeɪdz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

shadesを使ったフレーズ一覧

「shades」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Shades on(サングラスをかける)
Take off your shades(サングラスを外す)
Cool shades(かっこいいサングラス)
Dark shades(濃い色のサングラス)
Wear shades(サングラスをかける)
Put on shades(サングラスをかける)
Shades and a hat(サングラスと帽子)
Behind the shades(サングラスの奥で)
Shades of grey(グレーの色合い)
スポンサーリンク

shadesを含む例文一覧

「shades」を含む例文を一覧で紹介します。

Shades of gray.
(灰色の濃淡)

She wore dark shades.
(彼女は濃い色のサングラスをかけていた)

The artist used different shades of blue.
(その画家は様々な青色の濃淡を使った)

The curtains provided shades from the sun.
(カーテンが日よけになった)

There are many shades of meaning.
(意味には多くのニュアンスがある)

The old house had a lot of character, with shades of the past.
(その古い家には過去の面影があり、趣があった)

英単語「shades」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク