「shader」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shaderの意味と使い方
「shader」は「陰影をつけるもの、日よけ、サングラス」という意味の名詞です。絵画やCGで光の当たり具合による影や色の濃淡を表現する際に用いられるほか、日差しを遮るための日よけや、まぶしさを軽減するサングラスとしても使われます。
shader
意味CGの描画プログラム、色や質感の計算処理
意味CGの描画プログラム、色や質感の計算処理
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shaderを使ったフレーズ一覧
「shader」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shader program(シェーダープログラム)
vertex shader(頂点シェーダー)
fragment shader(フラグメントシェーダー)
pixel shader(ピクセルシェーダー)
compute shader(コンピュートシェーダー)
shader effect(シェーダー効果)
vertex shader(頂点シェーダー)
fragment shader(フラグメントシェーダー)
pixel shader(ピクセルシェーダー)
compute shader(コンピュートシェーダー)
shader effect(シェーダー効果)
shaderを含む例文一覧
「shader」を含む例文を一覧で紹介します。
The game developer applied a new shader to the character.
(ゲーム開発者はキャラクターに新しいシェーダーを適用した)
Shaders control the lighting and texture in 3D graphics.
(シェーダーは3Dグラフィックスの光と質感を制御する)
He is learning how to write shaders in Unity.
(彼はUnityでシェーダーの書き方を学んでいる)
The water shader makes the lake look realistic.
(水のシェーダーが湖をリアルに見せる)
They experimented with different shaders for the animation.
(彼らはアニメーション用にさまざまなシェーダーを試した)
Using a shader can enhance visual effects.
(シェーダーを使うと視覚効果が向上する)
英単語「shader」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。